2017年6月30日金曜日

7月のお献立が決まりました。

6月も今日が最後、いつの間にか半年が過ぎようとしていますね。
7月は、カラッとした夏のイメージでスペイン料理をレッスン致します!




・・・日程・・・

 *7月20日(木)11:00~(終了)
 *7月22日(土)11:30~(終了)
 *7月25日(火)11:00~(残席2)
 *7月28日(金)11:00~(キャンセル待ち)

・・・お献立・・・

■ピンチョス3種
 *焼きジャガ芋に生ハム withブラックオリーブ
 *釜揚げシラスを詰めた万願寺唐辛子の素揚げ
 *パプリカのマリネにハーブとフェタチーズを詰めて
スペインのバルではお馴染みのピンチョス、いろいろ組み合わせて楽しみます。
今回は、日本でも手に入りやすい食材でスペインらしくアレンジします。

■桃のガスパチョ バジルオイル
トマトのガスパチョはあまりにも有名ですが、スペインでは色んな野菜や果物で何でも冷たいスープにしてしまいます。
スペインの桃は小さくてネクタリンのようですが、日本の桃でも美味しく出来るはず!
バジルオイルでアクセントを付けます。

■海の幸のイカスミパエリャ アイオリソース
イカ、エビ、アサリなど比較的簡単に手に入る海鮮素材でイカスミでパエリャを作り、
フレッシュトマトとイタリアンパセリでさっぱり感を加えます。
にんにくと卵黄とオリーブオイルで作ったアイオリソースを添えて。

■卵黄プリン
黄身だけで作る濃厚で硬いプリン
スペインではプリンというとこの「Flan de yama」
が出てきてちょっとびっくりします。

まだまだお席がございます。
ご予約をお待ち致しております!

                         Cooking Studio Y 進藤由美子  2017,6,30




2017年6月26日月曜日

6月レッスンご報告♪



今月は江戸時代からの万能調味料「煎り酒」「煮抜き」「和辛子」「昆布と鰹の出汁」
などの調味料を作るところからのレッスンでした。
梅や昆布、鰹、味噌など、醤油とはまた違う日本の味の良さを感じて頂けたのではないかと思います。
テーブルは、ガラスの板にベル咲きのクレマチスを這わせて、涼を演出致しました。




そしてお料理は、梅雨から初夏に向かう時期に合わせてスッキリ爽やかなお献立です。

豆腐粥小椀
トロトロの葛あんの昆布と鰹のお出汁に、絹ごし豆腐でお粥に見立て
三つ葉を刻んで香り豊かに。
先ずはお腹をほっこり温めて。

鶏ささみときゅうりのクリームチーズ 辛し和え 大葉の香り
胡瓜とパリパリ感としっとりささみ、クリームチーズのまろやかさ
そして大葉のピリッとした香り
少しの和辛子と煎り酒と薄口醤油で作ったタレで和え
仕上げにエクストラバージオリーブオイルをかけ回してまとめます。

昆布締めサーモンとアボカドの煎り酒ジュレ
ノルウエー産のサーモンを2晩かけて昆布締めにし
熟成アボカド、大根とカリカリ梅
煎り酒と昆布と鰹の出汁で作ったジュレをたっぷりかけて。


茄子と豚挽き肉の炒め ぶっかけ素麺 煮抜きダレ
茄子は薄くスライスし炒めるというより焼く感じで香ばしく。
豚肉は薄切り肉をフードプロセッサーで微塵にしてから塩と酒、ネギと生姜、鷹の爪を
加えて炒めてトッピング!
オクラ、分葱、いりごまのお薬味をあしらい八丁味噌で作った煮抜きダレをかけて混ぜて戴きます。
夏の定番、ぶっかけそうめんのバリエになりますね。

豆乳と黒ゴマのババロア
パッションフルーツとアメリカンチェリーのシロップ煮
豆乳と卵、ホイップしたクリームでつくるババロアに黒ゴマのプチプチ食感をプラスして
アメリカンチェリーをグラニュー糖だけて軽く煮てシロップに。
パッションフルーツの酸味と香りを効かせて新しいお味になりました。

パッションフルーツって割ったとたんに独特の香りがパーッと広がります♪
 7月は暑さが増してくる頃ですね!
何度も旅したスペインの味を再現したいと思います。
お献立は只今思案中!
お楽しみにお待ちくださいませ。

・・・日程・・・
7月20日(木)11:00~
7月22日(土)11:30~
7月25日(火)11:00~
7月28日(金)11:00~


        Cooking Studio Y  進藤由美子 2017.6

2017年6月1日木曜日

6月のお献立です。


梅雨に入り、ジメジメした日も多くなりますね。
今月は、さっぱりと酸味を感じる和食レッスンに致します。
江戸時代からの調味料「煎り酒」「煮ぬきだれ」「和辛子」などを使って、現代風にアレンジしたレシピをご紹介いたします。
残席まだございます。お問い合わせ、ご予約お待ちしております!

・・・6月の日程・・・
6月16日(金)11:00~(終了)
6月20日(火)11:00~(終了)
6月22日(木)11:00~(終了)
6月24日(土)11:30~(終了)

・・・7月の日程・・・
7月20日(木)11:00~
7月22日(土)11:30~
7月25日(火)11:00~
7月28日(金)11:00~

・・・6月のお献立・・・

■豆腐粥小椀
シンプルな昆布と鰹の出汁にお豆腐と三つ葉を細かく切って入れ、葛でとろみを付けお粥のような汁椀。生姜を効かせて先ずはお腹を温めます。

■ささみと胡瓜とクリームチーズの和辛子和え
ささみは酒蒸しにして細かく裂いて、塩もみして歯ごたえを出した胡瓜とクリームチーズを「煎り酒」と「和辛子」のたれで和えて大葉の香りをプラス、フレッシュなオリーブオイルで仕上げます。

■昆布締めサーモンとアボカド 煎り酒ジュレ
サーモンの昆布締めとアボカドに「煎り酒」で作ったジュレをかけて爽やかに。仕上げに彩りと食感の良い大根とカリカリ小梅をあしらいます。

■茄子と豚挽きの炒め ぶっかけ素麺 煮ぬきだれ
茄子とひき肉はカリカリに炒めて固ゆでの素麺に乗っけ!
味噌を溶いて汁を漉して作るタレの起源と言われる調味料「煮ぬきだれ」をかけて、生姜・ネギ・大葉・胡麻をトッピング!塩ゆでオクラを添えて。

■豆乳と黒ゴマのババロア パッションフルーツソース
豆乳独特の癖を黒ゴマが消してくれます。
黒ゴマはペーストではなく粒のままなので、仕上がりは白!
パッションフルーツとさくらんぼのシロップ煮と共に。


                Cooking  Studio Y  進藤由美子  2017,6,12





2017年5月28日日曜日

5月のレッスンご報告!

今月は、タイ・ベトナムのお料理アレンジでした!
これから蒸し暑くなる季節にピッタリな、辛味・甘味・酸味のバランスの良いアジアンのお料理をレッスンいたしました。
ジメジメした梅雨も、アジアンの香り豊かで爽やかなお料理で乗り切れそうです。

テーブルは、柔らかなインド綿のクロス、ガラス皿、グリーン、そしてペーパーナプキンで折った蓮の花をアレンジしました。

5月のテーブル

鯛のお刺身と香味野菜のサラダ
タイのお刺身
豆苗、ブロッコリースプラウト、カイワレ、ミント、赤玉ねぎのサラダを
レモンとチリソースとナンプラーがベースのソースで和えて
レモングラス・にんに・ネギ油・ピーナッツ・フライドオニオンと。

鶏もも肉とミニトマトと茸のココナッツミルクのスープ
鶏ガラスープとココナッツミルクのスープに鶏肉とマッシュルーム・椎茸・しめじを
茸コブみかん・パクチーの根・カー・レモングラス・にんにく・ホムデンなどの
アジアンハーブと一緒に、ゆっくり沸かさないように煮て
辣油と粉唐辛子をちょっとプラス。
パクチーを乗せて、ライムを絞って爽やかに!

白身魚とインゲンのさつま揚げ
スズキのすり身にレッドカレーとコブみかん
インゲンの食感をプラス。
キュウリとピーナッツのスイートチリソースを添えて。


ベトナムなます
箸休めに人参が多めのベトナム風なますです。
ジンジャーケーキ アジアン
焼き立ての熱々に生姜とオレンジのシロップをかけてしっとりしたケーキ
ポピーシードのプチプチが面白い食感です。
仕上げにシナモンと粉砂糖をトッピング!
冷やしても美味しいです。
ペーパナプキンの蓮の花
折り方のレッスンもありました!
6月は、和食アレンジの予定です!
江戸時代からの日本の万能調味料「煎り酒」と八丁味噌で作る味噌だれ「煮ぬき」などを作って、今の食卓に合うお洒落な和食をレッスンしたいと思います。
お献立は未定ですが決まり次第お知らせいたします。

・・・6月の日程・・・
6月16日(金)11:00~(残席5)
6月20日(火)11:00~(残席5)
6月22日(木)11:00~(残席4)
6月24日(土)11:30~(キャンセル待ち)
 ・・・定員11名様・・・

皆さまのご予約をお待ちいたしております。
Cooking Studio Y 進藤由美子    2017,5,28


2017年4月30日日曜日

5月のレッスンお献立



お天気に恵まれたゴールデンウイークの前半、皆さま如何お過ごしでしょうか?
5月のレッスンのお献立が決まりましたのでお知らせいたします。
今月は、予告させて頂いたようにタイやベトナムのお料理をご紹介いたします。
エスニック感満載のお料理をお楽しみに!



・・・日程・・・
5月19日(金)11:00~(終了)
5月23日(火)11:00~(終了)
5月25日(木)11:00~(終了)
5月27日(土)11:30~(終了)

・・・お献立・・・

■鶏肉とミニトマトと茸のココナッツミルクスープ レモングラスの香り(タイ)
ココナッツミルクにライムの酸味、レモングラスとホースラディッシュ、ナンプラー
等で調味するのでコクがあるのに爽やかなお味のスープです。

■鯛のお刺身と香味野菜のサラダ(ベトナム) 
鯛のお刺身とミントと赤玉ねぎ、スプラウトなどと、ピーナッツやフライドオニオンも混ぜ込んで、チリ・ナンプラー・レモンなどで調味したちょっぴり辛いけれど爽やかなお味です。

■白身魚といんげんのさつま揚げ(タイ)
白身魚のすり身とインゲンをふわっと合わせパクチーを添えて、揚げたて熱々をスイートチリソースを付けて戴きます。

■大根とニンジンのベトナムなます(ベトナム)
日本のおなますに比べるとさっぱりしたお味なのでピリ辛のお食事の合間につまんでお口直しをしていただくのに最適な常備菜です。

■ジンジャーケーキ オレンジシロップ
バターケーキに生姜とはちみつとオレンジジュースを浸み込ませてしっとりさせ、シナモンの香りをプラスしたケーキ。冷やして食べてもいい感じ!

・・・6月の日程・・・〈和食予定〉
6月19日(金)11:00~(残席5)
6月20日(火)11:00~(残席6)
6月22日(木)11:00~(残席4)
6月24日(土)11:30~(残席1)


            Cooking Studio Y 進藤由美子




2017年4月29日土曜日

4月のお料理レッスンご報告。

今月は、和食をアレンジしたオリジナルレシピのレッスンでした。
春の盛りから晩春へと移り変わるこの時季に、竹の子・うすい豆・新ごぼう・新玉ねぎ
新ジャガイモなどの瑞々しいお野菜や桜えびの釜揚げも出回って、また柑橘類も色んな種類のものが店先に並んでいますね。
そんな旬の素材をいかしたお料理をお作りしました。
5月はエスニック料理を予定しています!
お楽しみに♪

5月日程
5月19日(金)11:00~(残席5)
5月23日(火)11:00~(残席2)
5月25日(木)11:00~(残席8)
5月27日(土)11:30~(残席2)

6月日程
6月16日(金)11:00~
6月20日(火)11:00~
6月22日(木)11:00~
6月24日(土)11:30~

テーブルは、和紙をセンターに輪島の蔦屋さんで出会ったへぎ板を置いて
黄色いスターチスを浮かすようにして軽やかに。

「釜揚げ桜えびと新ごぼうの唐揚げと三つ葉の和えサラダ」
桜えびと新ごぼうは唐揚げにしてサッと湯通した三つ葉を胡麻ダレで和えて
揉み海苔をトッピング!
熱々ごはんや素麺に乗せたり、いろいろ楽しめます。
「竹の子とうすい豆のすり流し 木の芽の香り」
竹の子とうすい豆はそれぞれ下茹でし、お濃い出汁とミルクですり流しにします。
お茶漬けあられと山椒の新芽をあしらって。
「豚肩ロースの変わり生姜焼き
新ジャガイモと新玉ねぎのサラダと共に」
生姜焼きのアレンジです。
生姜・柚子胡椒・昆布醤油・ヴィネガー・お濃い出汁・マデラ酒を合わせたソースを
からめて、ジャガイモと玉ねぎのサラダと一緒に。
ご飯が進みます!
「ほうじ茶のブラマンジェ 柑橘マリネとピール チョコフレーバー」
ほうじ茶とミルクのブラマンジェにきび糖クリーム・刻んだチョコ・ピールをトッピングして
柑橘のマリネとの素敵なハーモニー♪

              Cooking Studio Y 進藤由美子

2017年4月3日月曜日

4月のお献立です!

4月になって桜も咲き新芽も吹き出し、ようやく春らしくなってきましたね。
今月はそろそろ出回る竹の子やグリーンピース、新ごぼう、新じゃがいも、桜えびなどを使った和食を私なりにアレンジしてオリジナルレシピのレッスンを致します。
ご予約をお待ちしています!


4月の日程とお献立

・・・日程・・・

4月20日(木)11:00~(終了)
4月22日(土)11:30~(終了)
4月25日(火)11:00~(終了)
4月28日(金)11:00~(終了)

・・・お献立・・・

■釜揚げ桜えびと新ごぼうのから揚げと三つ葉の和えサラダ
ささがきごぼうと桜えびをカリッと揚げて熱々のうちにサッと湯がいた根三つ葉と胡麻醤油で和えます。

■竹の子とグリーンピースのすり流し 木の芽の香り
竹の子とグリーンピースを鰹だしと少しのクリームで伸ばし山椒を効かせた和のスープ。

■豚肩ロースの変わり生姜焼き 新じゃがいもと新玉ねぎの千切りサラダと共に
香ばしく焼いた肩ロースに、生姜とゆず胡椒・煮詰めたマデラ酒・シェリービネガー・エシャロット・醤油などで作る、ちょっと洋風なソースをかけてじゃがいもと玉ねぎのシャキシャキサラダとご一緒に。

■ほうじ茶のブラマンジェ 
ほうじ茶の香るブラマンジェに仕立て果肉とピールを添え、チョコレートをちょっと削って、甘くてほろ苦い大人のデザートです。


こちらは、オレンジのフランタルト

5月の日程も宜しくお願い致します。

5月19日(金)11:00~(残席5)
5月23日(火)11:00~(残席2)
5月25日(木)11:00~(残席8)
5月27日(土)11:30~(残席2)



             Cooking  Studio Y 進藤由美子