2016年8月27日土曜日
9月のお献立です!
ナンタケット島の灯台 |
暑かった夏も終盤を迎えると、何故か寂しく感じてしまいますね。
8月のクラスはお休みを頂き、ボストンとナンタケット島へと旅をしてきました。
アメリカへ渡ったのは30年ぶりでしたが、空港の警備もそんなに厳しくなく意外に平和な感じに拍子抜けしたくらいでしたが、安全で充実した楽しい旅になりました。
いろいろ初体験をしましたが長くなるのでこの辺で(笑)クラスでお目にかかった時にお話しますね!
9月はちょっと秋の気配を感じて頂けるような、そして夏の疲れを癒すお料理をレッスン致します。
皆さまのご予約をお待ちしております。
Cooking Studio Y 進藤由美子
ナンタケット島の港 |
・・・日程・・・
9月23日(金)11:00~
9月24日(土)11:30~
9月27日(火)11:00~
9月29日(木)11:00~
・・・お献立・・・
★新いくら・秋鮭・山芋・椎茸のすだちゼリー寄せ
秋の味覚の新いくらと鮭を、とろとろの山芋と椎茸と共に濃いめの鰹だしとすだちのゼリーで寄せ固めます。すだちの爽やかな香りを愉しみます。
★いんげんと豚肉とらっきょうの黒酢酢豚
いんげんと豚肉は素揚げにして、黒酢のたれを絡めます。ラッキョウをアクセントに加え七味唐辛子を効かせて、さらに食欲をそそります。
★ピリ辛春菊ご飯 ふんわり卵乗せ
ふっくら炊いたご飯にピリ辛の春菊ナムルを混ぜ込んで、ふんわり焼いた卵を乗せて軽く混ぜながら頂きます。
胡麻が香ばしい簡単小丼ぶりといった感じです。
★小豆のブラマンジェ パイナップルクリーム
こしあんを使ったシルキーな感触のブラマンジェと和三盆クリームとパイナップルで作るソースと合わせます。異色な組み合わせをお楽しみに!
かつて捕鯨の島だったナンタケット島の灯台 |
2016年8月19日金曜日
2016年7月23日土曜日
7月のレッスンご報告です♪
7月のレッスンはアジアンテイスト!
テーブルもインド更紗のクロスを敷き、フルーツとデンファレをアレンジして南国気分で皆さまをお迎えいたしました。
エジプトからベトナム、そしてインドと暑い国々のお料理をアレンジしてのレッスンでした。
8月のレッスンはお休みさせていただき、今年はボストンに行ってきます~
伝統のシーフード料理など彼の地のお料理を探して来てみたいなと思っています♪
9月にまたご報告しますね!
9月のレッスン日程
9月23日(金)、24日(土)、27日(火)、29日(木)
お献立は未定です。
(8月中にアップさせていただきます)
7月のお料理
モロヘイヤスープ エジプトの王族が愛したと言われる栄養価の高いスーパースープ! 夏バテ解消アイテムとしてお勧め、ニンニクをたくさん使っているのに ニンニク臭がしないんですよ~ クルトンを添えて。 |
焼き茄子と豚挽き肉のサラダ ベトナム風 茄子は皮ごと丸焼き、冷ましてから皮を剥くのがポイント 長ネギたっぷりのヌックチャムスースをかけて パクチーとミントをちぎってトッピング! とろとろの茄子がたまらない美味しさです。 |
夏野菜と合挽き肉のキーマカレー with 土鍋で炊く玄米ターメリックライス 簡単に手早く作れるキーマカレーはとっても便利! スパイスたっぷり使った香り豊かなカレーです。 彩りの綺麗な夏野菜は、さっと塩炒めしただけでコクのあるカレーと合わせて 土鍋炊きの玄米ターメリックライスとの相性も最高です ♪ |
スイカのスムージー
スイカをジュースにして凍らせてクリームを加えてスムージーに。
それに、凍らせたジュースを砕いただけのグラニテと果肉のマリネ
ホイップしたクリームを層にしたパフェ仕立て。
カレーの後にスッキリすること間違いなしの
真夏のデザートですね!
9月にお目にかかるのを楽しみにしています!
Cooking Studio Y 進藤由美子
2016,7,23
2016年7月4日月曜日
七夕の宵の宴、アイディアいくつか。
今月も「houzz」 (インテリアのプラットホーム)
の中で記事を書いています。
「人気の記事をもっと見る」をクリックして
houzzのサイトから
特集記事→住まいと暮らしの記事に入ってご覧くださいね!
大人の七夕、夏の宵を楽しむ星空のテーブル
の中で記事を書いています。
「人気の記事をもっと見る」をクリックして
houzzのサイトから
特集記事→住まいと暮らしの記事に入ってご覧くださいね!
大人の七夕、夏の宵を楽しむ星空のテーブル
2016年7月2日土曜日
7月のお献立です!
これからやってくる厳しい暑さに負けないような体を作りたいものです。
そこで、今月は暑い国々の料理を参考に私なりにアレンジ考案したメニューをご紹介いたします。
・・・7月お献立・・・
★モロヘイヤスープ
スタミナをつけるには、やはりモロヘイヤ!
エジプトやモロッコでは鰻のスープで作りますが、今回は鶏のスープで作りやすくしました。
★茄子のサラダ ベトナム風
焼きナスにヌックチャムベースのネギとパクチーのソースをかけ、冷やして戴くサラダ。
★夏野菜と合挽き肉のキーマカレー with 土鍋で炊く玄米ターメリックライス
ラム肉ではなく合いびき肉を使って食べ易くして、同時に野菜と玄米も摂れるので栄養バランスがとても良い一皿です。
★スイカのスムージー
夏といえばスイカ!
ミルクを加えたスムージーにすれば、立派なデザートになります。
・・・7月日程・・・
16日(土)11:30~(残席4)
19日(火)11:00~(残席3)
22日(金)11:00~(キャンセル待ちとなっています)
*土曜日クラスのみ11:30~ですのでご注意ください*
皆さまのご予約をお待ちいたしております。
Cooking Studio Y 進藤由美子 2016.7.2
2016年6月26日日曜日
6月のレッスンご報告。
今月は梅雨の只中でしたが、大勢の生徒さんをお迎えしての楽しく賑やかなレッスンとなりました。
遠方からの方もいらしたり、嬉しいご縁がい~っぱいありました♪
献立は、イタリアンをベースに私のオリジナルレシピをご紹介♪
テーブルは真っ白なクロスを敷き、初夏を感じるグリーンとメタリックなフラワーベースで涼やかに演出致しました。
次回7月の献立は未定ですが決まり次第お知らせいたします!
◆日程◆
7月14日(木)11:00~
7月16日(土)11:30~
7月19日(火)11:00~
7月22日(金)11:00~
皆さまのご予約をお待ちいたしております。 Cooking Studio Y 進藤由美子
![]() |
![]() |
とうもろこしとウニのムース 最近のとうもろこしは本当に甘いですね。 ほとんど味は付ける必要がないくらいでした。 ハーブとオイル、レッドペッパーが良い脇役に! |
![]() |
豚しゃぶと蕎麦のサラダ・イタリアン 豚しゃぶは、おかあげにして柔らかく。 蕎麦は山葵を効かせたイタリアンドレッシングと山芋すりおろしで和えて 苦み野菜・モッツァレッラチーズ・自家製ソフトドライトマト・ローストクルミ・ペコリ―ノロマーノ を擦りおろしてトッピング。 |
海の幸の紙包み焼き トマトソースを作るところからレッスン。 浅利とワインのスープとトマトソースを合わせて美味しいソースに仕上げました。 鯛や鱸と海老、浅利、マッシュルームとブラックオリーブを紙で包んで蒸し焼きにして 香りを閉じ込めて! |
![]() |
オリジナル ティラミス 意外と簡単なティラミス。 これはマスカルポーネと卵黄 ツヤツヤに泡立てたメレンゲとフィンガービスケットがあれば 後はエスプレッソとカカオパウダーで美味しいティラミスが出来ちゃいます。 甘酸っぱいべりーと共に♪ 2日くらい冷蔵庫で寝かせてから戴きます。 |
登録:
投稿 (Atom)