2013年6月28日金曜日

7月のお献立が決まりました!

今年の夏は猛暑との予報ですが、美味しいお料理をたくさん戴いて乗り切りたいものですね。
そこで次回は、タイやベトナムなどの南国のお料理をご紹介しようと思います。

酸味・辛味・甘味に加え薬膳効果のあるハーブを使った献立で、暑さに負けない身体作りに役立て頂けたらいいなと思います。

7月のお献立

*鶏ささみ・蓮根・セロリ・赤玉ねぎのエスニックサラダ
(ささみはふんわり酒蒸し、蓮根・セロリ・赤玉ねぎと合わせヌックチャムたれに、こぶみかんを効かせる。揚げエビ煎餅と一緒に頂く。)

*絹厚揚げのヌックチャムソース にんにくとレモングラスのカリカリ乗せ
(厚揚げをカリッと揚げて、ヌックチャムソースをかける。カリカリに炒めたニンニクとレモングラスをたっぷり乗せる。)

*タイ風海鮮汁ビーフン ピリ辛ココナッツミルクスープ
(蝦・イカ・シメジ・しし唐とビーフンのレッドカレー、ココナッツミルクスープ。レモンとハーブの香りが爽やかで辛さは控え目。)

*豆腐と押し麦のチェー 生姜シロップココナッツミルク
(水切りした豆腐に、プリプリ押し麦。甘い生姜シロップとココナッツミルクをかける。)

以上です。        皆様のお越しをお待ちいたしております。 進藤由美子               

2013年6月27日木曜日

グリーンカーテンに!

我が家のキュウリ三兄弟、スクスク育って今や立派なグリーンカーテンの役目を果たしています。

花もいっぱい付けて、実が成るのを心待ちにしているのですが、何だか心配。
毎日じぃ〜と見つめては、本当にキュウリなんだよね…と、不安になっています。
何故かって、どこにもその気配すらないんですよ!
上野のパンダさんも間違いだったらしいし、我が家のキュウリは本当に産まれるんだろうか?
あ〜、待ち遠しい!
なんてことを思いながら、只今メニュー考え中。
このままでは、献立にキュウリが使われる可能性大だわ〜(笑)

2013年6月24日月曜日

撮影中


一年計画で製作中の本。
まだどんなものになるかも分らないけれど、すごくいいスタッフに出会えて
良いものが出来る予感でワクワクしています。
アシスタントちゃんが、知らぬ間に撮っていてくれた仕事中の私。


2013年6月22日土曜日

6月レッスン、ご報告

本日、6月のお教室が終わりました。
蒸し暑い日本の梅雨が始まり疲れやすい時季でしたが、今回も
皆さまとご一緒にワイワイ賑やかな楽しいレッスンとなりました。
疲労回復を促す優しい酢の物、スタミナ補充にピッタリのステーキ小丼ぶり
ビタミン豊富なマンゴープリンパフェ、お薬味とチーズを組み合わせた変わり種の
胡麻和えなど、私なりに工夫を凝らしたメニューを4品ご紹介しました。

来月は、もう7月!
暑さに負けないよう、常夏の国々のお料理を取り入れてスパイシーなメニューで皆さまをお迎えしたいと思っています。
どうぞ、お楽しみに!

進藤由美子


焼き野菜と釜揚げしらすの土佐酢ジュレ
トマトとモツァレッラチーズのお薬味胡麻和え
マンゴープリン マンゴーピュレソース
ステーキ小丼ぶり 玉ねぎとろとろ


2013年6月17日月曜日

テーブルコーデ2


6月テーブルコーデ、紫陽花バージョン。
テッセンの潔さも良かったけれど、紫陽花の移ろいを感じる色合いも素敵!
明日のテーブルコーデは、こんな感じです。

花が咲いた!


我が家のキュウリ三兄弟、スクスク育っていますが今朝になって発見しました〜
黄色の可愛い花が突然のように花開いていました!

早速、刷毛でこちょこちょと触って受粉させてあげました!
次は、実が付くのをハラハラしながら待つのみですが、なんともドキドキするわ〜

2013年6月13日木曜日

6月のウェルカムフラワー


今月は、伊予獅子手鞠紫陽花を生けてみました。
小さいブーケのような、可愛らしい花です。

アイアンのワイヤーにアンティークグラスを合わせた花入れに、小さく愛らしい紫陽花がとても似合っているわ〜、自己満足?

皆さまのお越しをお待ちいたしておりま~す!