| 旅先の白馬道の駅で買い込んできました! どれも、新鮮ぴっかぴかです~ |
| 先ずは、ズッキーニ、キュウリ、パプリカ、玉ねぎをピクルスに。 生で食べられるかぼちゃ、コリンキーはやはりピクルス向きですね。 |
| イタリア茄子は浅漬けに。 野生のミョウガとレモンで爽やかな箸休めになりました。 |
| ブルーベリーはキビ糖とレモン汁と少しのお水で コンフィチュールに! |
| 帰ってきた翌日の朝ご飯は、ブルーベリーのコンフィチュールとヨーグルト 白馬のお野菜ピクルス、台湾ウーロン茶の水出し冷茶とで 暑さを忘れる爽やかなひと時。 |
| ビーツはたっぷりの水に酢と塩で中火50分 茹でて、そのまま冷ましてから |
| ジプロックで冷蔵保存1週間は楽しめます。 |
| リコッタチーズとマヨネーズ、オリーブオイル、塩、胡椒で和えて ピンクに変身したビーツとオレンジとクルミを合わせて ロシア風サラダに! |
0 件のコメント:
コメントを投稿